カリキュラム導入、研修内容

次世代を担う学生の皆様に、今後の就職要件として必須スキルとなっていくEコマース(ネットショップ)知識を効率よく身につけていただくため、ネットショップ能力認定機構では、大学・短期大学・専門学校に対しそれぞれのニーズに合わせた形で「ネットショップ実務士」資格取得支援カリキュラムを提供しています。

カリキュラム例

コースカリキュラム例
フルタイム、
4〜6ヶ月
【導入】
実務士補受講、資格取得導入として、初心者向けの「ネットショップ実務士補」を受講、資格を取得する。
座学1ネットショップ基礎(レベル1相当)ネットショップ検定公式テキストの基礎項目を軸に、演習やディスカッションも随時行う。
目標1「ネットショップ検定 レベル1」受検、合格、資格取得

【発展】
座学2ネットショップ応用(レベル2相当)ネットショップ検定公式テキストの専門性の高い項目を軸に、演習やディスカッションも随時行う。
目標2「ネットショップ検定 レベル2」受検、合格

【OJT】
優良店舗職場体験
目標3実績認定、資格取得
1コマ90分、
30コマ
座学1ネットショップ基礎(レベル1相当)ネットショップ検定公式テキストの基礎項目を軸に、演習やディスカッションも随時行う。
目標1ネットショップ実務士補受講、資格取得30コマのうち4コマで、ネットショップ実務士補講座を実施し、「ネットショップ実務士補」の資格を取得する。
目標2「ネットショップ検定 レベル1」受検、合格、資格取得
1コマ90分、
15コマ
(+インターン)
【授業】
座学1ネットショップ基礎(レベル1相当)ネットショップ検定公式テキストの基礎項目を軸に、演習やディスカッションも随時行う。
宿題や他の講座にて必要な知識を補完して、短期間での目標到達を目指す。
目標1ネットショップ実務士補受講、資格取得15コマのうち4コマで、ネットショップ実務士補講座を実施し、「ネットショップ実務士補」の資格を取得する。
目標2「ネットショップ検定 レベル1」受検、合格、資格取得
【OJT】
大型ECショップ インターン
PBL型
キャリア研修
【導入】
ネットショップ実務士補受講、資格取得導入として、初心者向けの「ネットショップ実務士補」を受講、資格を取得する。

【プロジェクト】
企画立案PBL(Project-Based Learning、課題解決型学習)型研修企業が提示する課題に取り組み、数人のグループで企画を策定してプレゼンテーションする。

【成果発表会】
ネットショップ企画コンテスト
企業から派遣された審査員による審査や講評を実施する。

ご提供可能な資料等

シラバス

大学・専門学校等で既に実施しているシラバスを共有いたします。

講師用カリキュラム

ネットショップ能力認定機構が提供する指導ドキュメント類(シラバス、時間割、講義用パワーポイント)により、「ネットショップ実務士」関連講座を学内で行うことが可能です(講師の審査があります)。
※有償の講師認定制度を準備中です。
※誠に恐れ入りますが、検討用資料としてのご提供は行っておりません。資料のご提供は、導入(実施)確定後となりますのでご了承ください。
当機構の公式カリキュラムを導入していただいた学校・教育機関は下記ロゴバナーをご使用いただけます。

ロゴ使用

プログラムを導入されますと、下記ロゴバナーを御校のサイトなどに使用いただけます。
(ただし、ロゴを掲載する各実施委員企業様への確認が必要です。確認は当機構が行っております。)

「ネットショップ実務士」活用のポイント

「ネットショップ実務士」資格認定基準はインターネット業界、イーコマース業界の大手事業者が協力して策定しています。 学校、教育機関のみならず、厚生労働省、地方自治体による職業訓練等に数多くの活用事例があります。 人材派遣会社では、登録人材に対して積極的に資格取得を推奨しています。

例1: 株式会社パソナでは、専門の講師を育成し、ネットショップ実務士補(受検対策)、業界研究(フレッシュキャリア)講座を実施しています。

例2: 株式会社ECパートナーズ(総合人材サービスのインテリジェンスとネット通販運営支援のEストアーの合弁会社)では、資格者の登録推奨、採用者へ実務士に沿った研修を実施、資格取得を推奨しています。

企業・教育機関・自治体での取り組み

最新の活動状況はFacebookページ実施実績ご覧ください。

準会場

各教育機関の施設で「ネットショップ検定」を実施することが可能です。

準会場実施の詳細はこちら

お問い合わせ

お問い合わせの際、当ホームページの検定出題範囲および実績認定基準、及び公式テキストをご一読いただきますとスムーズなご案内が可能です。