ネットショップ能力認定機構 講師派遣

ネットショップ能力認定機構について

Eコマース業界に必要な能力をもった人材の育成、ネットショップ実務士の雇用窓口拡大などの活動を行っています。

ネットショップ能力認定機構の実施委員企業・団体(41社3団体/2012年4月現在)

実施委員にご参加いただいている企業・団体様

「ネットショップ実務士補」資格取得講座を担当する杉浦が対応いたします。 >>プロフィール

講座受講後はネットショップ実務士補の資格を受講者全員に認定致します。
教育活動の一貫として、ぜひネットショップ能力認定機構の講師派遣制度をご利用ください。

今ならお問い合わせいただいた方全員に、ネットショップ実務士補講師用スライドのPDFデータをご提供いたします。
ご希望の方は、本文内に「講師用スライド希望」と明記のうえ、お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

派遣概要

派遣要件

・最低実施人数:10名以上
・会場要件:
 -グループワークが実施しやすい席の配置
 -講師のインターネット接続環境
 -受講者全員のインターネット閲覧環境(ノートPC等のデバイスを含む)
 -ホワイトボード、プロジェクター
※当日の運営および認定に必要な業務は、御社にて行っていただきます。


講座内容

●6時間でeコマース業界の動向と実務が学べる
ネットショップ入門セミナー(「ネットショップ実務士補」資格取得講座)

時間数:6時間/日(90分×4 コマ/休憩各10分/昼休憩60分を除く)
※カリキュラムをカスタマイズする際は、別途費用がかかります。

●2時間でeコマースの実践的手法やノウハウが学べる
ステップアップセミナー 全4種(事業計画/サイト設計/運営/集客)

時間数:各セミナー2時間
セミナー内容の詳細は、こちらをご覧ください。
※カリキュラムをカスタマイズする際は、別途費用がかかります。




お問い合わせはこちら

ネットショップ実務士補とは

一般財団法人ネットショップ能力認定機構が認定する、Eコマース業界での実務能力を証明できる資格
「ネットショップ実務士」へのステップアップを目指した補助資格です

ネットショップ業界に興味はあるけど、未経験だから資格を取得する自信がない…
ネットショップ運営に手いっぱいで、独学のための時間が取れない。
セミナー受講でネットショップの基礎を学んでみたい!
いきなりネットショップ実務士を取得するのはハードルが高い。

――――そんな声にお応えして誕生したのが、「ネットショップ実務士補」です。

ネットショップ実務士補

セミナー内容

セミナー名:「ネットショップ実務士補」資格取得講座
時間数:6時間/日(90分×4 コマ/休憩各10分/昼休憩60分を除く)

【1限目】
10:30〜12:00
ネットショップ業界とは ネットショップ業界の市場規模と動向
ネットショップ業界のビジネスモデルとプレーヤー
ネットショップ業界情報の読み方、考え方
ネットショップ業界情報の読み方、考え方(グループディスカッション)
【2限目】
13:00〜14:30
優良ショップから学ぼう 顧客ターゲットを明確にする手法
顧客ターゲットの把握(グループディスカッション)
売れるショップに必要なコンテンツ(写真、ライティングの技法)
売れているショップのコンテンツ研究(グループディスカッション)
【3限目】
14:40〜16:10
ネットショップの開店から日常業務の流れ 独自ドメインとモールの特徴
ショップ運営に必要な職種と役割
Web制作担当者の業務概要と重点ポイント(開店時と運営時)
運営担当者の業務概要と重点ポイント
プロモーション担当者の業務概要と重点ポイント
よくあるトラブルと、その予防
【4限目】
16:20〜17:50
修了テスト 検定問題形式による修了テスト
小論文


講座内容の一部を公開しています。


今ならお問い合わせいただいた方全員に、ネットショップ実務士補講師用スライドのPDFデータをご提供いたします。
ご希望の方は、本文内に「講師用スライド希望」と明記のうえ、お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

受講のメリット

1日のセミナー受講でネット業界の基礎知識が身につく

初心者でも、ネットショップの実務内容がよくわかる

受講するだけで「ネットショップ実務士補」の資格が取得可能

受講生の声

  • 2012/4 東京 参加 O.T様
    グループワーク形式でよかった。よく考え発言することができました。
  • 2012/5 大阪 参加 O様
    グループディスカッションもあり、他人の意見も聞けるのが、新鮮でよかったです。
  • 2012/5 東京 参加 H.H様
    聞き取りやすく、ポイントを押さえて説明していただけました。
  • 2012/4 東京 参加 株式会社Ryo-MA 武澤賢治様
    広い視野での話が聞けて非常にためになりました。
  • 2012/5 大阪 参加 株式会社服部食品 上島達成様
    テキストの内容だけではなく、現場の話も参考になりました。
  • 2012/6 東京 参加 山下真由子様
    みっちり、ぎっしりとした講義でした。
  • 2012/3 長崎 参加 中島礼子様
    大変聞きやすく、内容が分かりやすかったです。

受講生のアンケートを一部ご紹介します

拡大 拡大 拡大 拡大 拡大 拡大
拡大 拡大 拡大 拡大 拡大 拡大



企業向け 活用事例

1 内定者、新入社員への取得促進及び受検費用負担

  • 従業員および内定者に「ネットショップ実務士」の取得を促進している主な企業(一部抜粋/敬称略)
    株式会社ディー・エヌ・エー (従業員)
    株式会社パソナテック (従業員・新入社員)
    オイシックス株式会社 (内定者)
    株式会社Eストアー (従業員・新入社員・内定者)
    株式会社ファンコミュニケーションズ(従業員)
→プレスリリース ディー・エヌ・エー、パソナテック、オイシックスら大手 6 社「ネットショップ実務士」資格取得を従業員、内定者にに促進


2 就業希望者、派遣登録者への講習

  • ネットショップ実務士補(ネットショップ実務士」へのステップアップを目指した補助資格)プログラムの提供
    例1:
    株式会社パソナでは、専門の講師を育成し、ネットショップ実務士補(受検対策)、業界研究(フレッシュキャリア)講座を実施しています。
    例2:
    株式会社ECパートナーズ(総合人材サービスのインテリジェンスとネット通販運営支援のEストアーの合弁会社)では、資格者の登録推奨、採用者へ実務士に沿った研修を実施、資格取得を推奨しています。

3 社内講師の育成

株式会社パソナでは、専門の講師を育成しています。

4 EC事業者を顧客とするIT企業の自己学習

株式会社富士ソフトの事例をご覧ください。

お問い合わせはこちら

講師紹介

一般財団法人ネットショップ能力認定機構 理事兼事務局長株式会社学びラボ 代表取締役杉浦 治
一般財団法人ネットショップ能力認定機構 理事兼事務局長 / 法政大学 兼任教員
杉浦 治

1963年名古屋生まれ。86年名古屋大学工学部電気科卒業。大学在学中に起業したのち、数々の企業経営を経て、02年デジタルハリウッド(株)取締役に就任。IT業界におけるマネジメントスペシャリスト育成に注力。一方、eコミュニケーション検定など人材評価の仕組み開発にも取り組む。また、大手ネットメディア事業者からの依頼により、EC事業者向けの研修を多数開発。2004年デジタルハリウッド(株)と(株)Eストアーなどの出資で中小企業向けWeb制作会社(株)ウェブ・ワークスを立ち上げ、取締役を兼務。07年、ITビジネス及び人材育成のコンサルタントとして独立。



ネットショップ実務士とは

一般財団法人ネットショップ能力認定機構が認定する、ネットショップでの実務能力を証明できる資格制度です。
ネットショップ業界で活躍するために必要な知識、ノウハウが短期間の学習で身につきます。

ネットショップ実務士の職種別クラス(スキル)

ネットショップ実務士の職種別クラス(スキル)

「ネットショップ実務士」には、企業の熱い期待が寄せられています。

採用企業の声

株式会社エイチ・アイ・エス/人事グループ採用チームチームリーダー/小林 強一様/将来的にはチームのリーダーとなるような人材を期待しています。

現在、Web戦略を推進中の当社では、この資格を持つ方は選考のアドバンテージがあると考えています。Webはネット販売の要素だけではなく、お客様へのアフターケアやサポートなどでも重要な位置付けとなっています。Web環境の進化のスピードは早く、即応力が必要なため、ベースとなる知識をお持ちの方にかける期待は大きいです。
当社ではWeb部門で派遣社員もしくは正規雇用で採用の予定があり、派遣ならWebデザイナーなどの制作業務、正規雇用では情報システム部門をはじめ、様々な部門で活躍できるフィールドがあり、将来的にはチームをリードしていける人材を期待しています。
現在、当社の内定者や社員にも「ネットショップ実務士」資格取得の促進を検討しており、資格の位置付けを高く考えています。是非、「ネットショップ実務士」資格を取得され、当社の採用の扉を叩いてみてください。

株式会社ヨドバシカメラ グッドコミュニケーション本部 取締役 本部長 吉澤 勉様/商売人として、ビジネスマンとして発想できる「ネットショップ実務士」を求めます。

当社は家電量販店経営と同時に、インターネット通販事業ヨドバシ・ドット・コムの運営をおこなっています。

現在、ネットショップは一部のITリテラシーが高いユーザーのみが利用する環境から、一般的な顧客層が利用する買い物手段の一つになり、ネット専門の小売業者も台頭しています。
その中で駅前に立地する当社の店舗は、どうしても顧客にとって便利なショールームとなりやすい環境にあるのも事実です。
ですが"ネットショップだけが繁栄する"、"リアル店舗だけが繁栄する"といった二者択一ではなく、状況に応じてネットでもリアル店舗でも自在に選択し、いつでも利便性を享受できる流通環境こそが顧客の利益に繋がると当社では考えています。

ネットショップとリアル店舗の共存共栄モデルを実現するために、IT技術者という枠組みではなく、インターネットを中心とした基本的なIT技術は理解したうえで、「誰に対して、何を、売ってビジネスにするのか?」「顧客にどんな手段を使ってネットショップを利用してもらうのか?」を常に考える、商売人として、ビジネスマンとして発想できる、そんな「ネットショップ実務士」を当社は求めます。

株式会社オプト/EC支援本部本部長/永瀬 義将様/「EC支援本部」の強化に人材確保は急務。未経験者でもこの資格は評価の判断材料に。

当社はネット広告代理店として市場シェアNo.1の、ジャスダック上場企業です。2007年には株式会社電通とeマーケティング分野全般における業務提携を行っています。
現在、通販、中でもEC業界の成長はめざましく、弊社でも広告領域以外でのEC事業化をテーマに「EC支援本部」を設立しました。当部門では人材確保を積極展開しており、EC経験者やEC市場に情熱を持っている人をはじめ、未経験でも自らの経験と今後のEC業界で形成するキャリアパスに明確な視点を持っている人は歓迎します。その点で「ネットショップ実務士」資格は、採用時の判断に有効なものです。
EC業界はその成長速度に人材供給が追いついていないのが現状で、この点は我々マーケティング企業には介入できない部分です。したがってネットショップ能力認定機構さんへの期待は大きく、我々も協賛という形でEC業界に貢献したいと思っています。

株式会社ファンコミュニケーションズ 社長室長 杉山 紳一郎様/時代に対応した知識やスキルをもったネットショップ実務士が活躍していくことを期待。

当社は日本最大級のアフィリエイトサービスであるA8.netや携帯・スマートフォン対応アフィリエイトサービスのMoba8.net等アフィリエイトサービスを中核としたインターネットマーケティング支援事業をおこなっています。
ネットショップの商流は年々大きく伸びています。このことは、ネットショップがすでに生活やビジネスに欠くことのできない存在になっていることの証だといえます。マーケットは今後もさらに拡大し、ネットショップは生活やビジネスに密着したサービスとして今まで以上に存在意義が高まると考えます。
それに伴ってスマートフォンやタブレットPCなどデバイスの多様化や、新たなサービスや技術の登場、関連法の整備など、インターネットを取り巻く環境は常に変化し、ネットショップに求められるサービスや機能も多様化しています。時代に対応した知識やスキルをもったネットショップ実務士が活躍していくことを期待します。





その他のカリキュラム例

その他のカリキュラム例につきましては、こちらの「カリキュラム例、事例」を御覧ください。


お問い合わせはこちら
一般財団法人ネットショップ能力認定機構
Copyright© 2010 一般財団法人ネットショップ能力認定機構 All Rights Reserved.